ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 基地対策 > 空母ジョージ・ワシントン艦載機の着陸訓練について

更新日:2025年5月16日

ここから本文です。

空母ジョージ・ワシントン艦載機の着陸訓練について

厚木基地における空母艦載機の着陸訓練について掲載しています。

防衛省から、硫黄島における空母ジョージ・ワシントン艦載機の着陸訓練について通知がありましたので、お知らせします。

空母ジョージ・ワシントン艦載機の着陸訓練(FCLP)について

1 硫黄島における着陸訓練概要

  • 訓練期間:令和7年5月19日(月曜日)から令和7年5月31日(土曜日)午前11時から翌午前3時
  • 訓練機種:空母ジョージ・ワシントン艦載固定翼機全機種(F-35C、FA-18E、FA-18F、EA-18G、E-2D)

2 厚木基地関連情報

天候又は不測の事態により、硫黄島における所要の訓練を実施できない場合には、三沢飛行場、横田飛行場、厚木飛行場、岩国飛行場の一部又は全部の飛行場において訓練を実施する。

  • 厚木飛行場で実施する場合の訓練期間:令和7年5月19日(月曜日)から令和7年5月31日(土曜日)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 基地対策部基地対策課です。

OSZAR »